ギター用語

バーチ − 70年代頃の国産ギターに使われた、樺の木

Zoot-Suit-SG

バーチ(birch)とは

バーチは、北米東部に分布するカバノキ科シラカンバ属の広葉樹。ギター用の木材としては稀に見られる程度であまり使用されておらず、楽器ではドラムのシェルやアンプのキャビネットなどに使われることが多い。

日本では樺(カバ)と呼ばれ、楽器以外では家具に用いられるほか、割り箸や爪楊枝といった身近なところで使われている。

バーチの特徴

  • 特徴の無い落ち着いた木目
  • 曲げや衝撃に強い
  • 他の材などと重ねて使われることも

特徴の無い落ち着いた木目

バーチの見た目は、落ち着いた杢目をしており、特徴の無いのが特徴。悪く言えば個性が出にくいが、良く言えば表面がなめらかで塗装が活きる木材

中にはバール杢のような杢目をもったものもあり、トップ材として用いられることもある。

曲げや衝撃に強い

バーチは硬めの木で、特に曲げや衝撃には強い。そのためドラムのシェルによく使われており、アンプのキャビネットに採用されることも。

他の材と重ねて使われることも

バーチ単体で用いられる以外に、他の木材と何層かに重ねたプライウッドとして使われることも多いようだ。特に70〜80年代の国産ギターでは、バーチとブナを重ねてボディ材として使うことが多かったという。

バーチを使ったギター

Gibson Zoot Suit

Gibsonが過去に発売した『Zoot Suit』という特別なギターでバーチ材が使われている。

2009年に登場した「Gibson 2009 SPECIAL RUN SG Zoot Suit」は、予め染色したバーチ材を何層にも重ねたボディとネックを使ったSG。Rainbow、Black&Red、Black&White、Black&Natural、Red&Blueといういずれもド派手な5つのカラーで発売された。
Zoot-Suit-SG

さらに2013年にはレスポールで同じ『Zoot Suit』が登場。こちらはレインボーカラーのみが発売された。

Strandberg Brich Top

Strandbergのギターでは、美しい杢の出たバーチをトップ材に使用したものが見られる。

Epiphone ES-335 PRO

Gibsonの名機『ES-335』の廉価版として、Epiphoneから以前発売されていた『ES-335 PRO』というモデル。ボディにメイプルとバーチを5層に重ね合わせたものが使われている。

70〜80年代の国産ギター

1970年から80年台頃のGrecoやIbanezといったメーカーの日本産ギターで、バーチ材が使われていた。

Greco M600 ミラージュ

Greco TD-500

ABOUT ME
執筆者:タケ
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

ギター歴23年。

愛機:Gibson Les Paul Custom、Black Cloud Aging Label #022、Stilblu #100、Legator Ninja N7FX

日々、ギターのお勉強中。