ギターの基礎・知識

開放弦(かいほうげん)− 指で押さえていない状態の弦、または弦を押さえずに音を出している状態

開放弦(かいほうげん)− 指で押さえていない状態の弦、または弦を押さえずに音を出している状態

開放弦(かいほうげん)とは

開放弦は、ギターやヴァイオリンなどの弦楽器において、指で押さえていない状態の弦のこと、または弦を押さえずに音を出している状態を指す。読み方は「かいほうげん」。

ギターやヴァイオリン、チェロ、ウクレレ、三味線といった弦楽器は、弦を指で押さえた状態で弾くことが多いが、弦を押さえないで指や弓で弾いた状態の弦を開放弦と呼ぶ。

ギターのコードの場合、開放弦を含む押さえ方を「オープンコード」や「ローコード」といった呼び方をする。開放弦を含まないコードの押さえ方は「ハイコード」と呼ぶ。

対義語「押弦(おうげん)」

開放弦の対義語として、「押弦」という言葉が使われる。「押弦」は「弦を押さえる」という意味。ただし、「押弦」は辞書に載っていないことが多く、読み方も「おうげん」以外に「おしげん」と読む人もいるなど、はっきり定義されていない。一般的には「おうげん」と読むことが多い。

押弦(おうげん)の意味・読み方
押弦(おうげん)の意味・読み方 - 弦楽器において弦を指で押さえること「押弦」とは 押弦とは、弦楽器において弦を指で押さえることを指す言葉。押弦はギター、ベース、ウクレレ、ヴァイオリン、チェロ、マンドリン...

ギターの開放弦とチューニングの関係

ギターは開放弦で鳴らした状態でチューニングするのが基本となる。特定の位置を押弦した状態でチューニングすることもあるが、ここでは開放弦の状態でチューニングする場合の音の並び方を解説する。チューニングにはチューナーや音叉といった道具を使う。

ギターにおすすめのチューナーは以下の記事で紹介。

strobostomphd
ストロボチューナー ‐ 高精度なチューニングができるチューナーストロボチューナーとは ストロボチューナーは、回転するメーターを見ながらチューニングを合わせるタイプのチューナー。他のタイプのチューナ...
ポリフォニックチューナー
ポリフォニックチューナー ‐ 全ての弦を同時にチューニングできるチューナーポリフォニックチューナーとは ポリフォニックチューナーは、全ての弦のチューニングを同時に行うことができるチューナーのこと。通常のチュー...

ギターの開放弦とレギュラーチューニング

一般的な6本弦のギターをレギュラーチューニングする場合は、開放弦を以下の音に合わせる。

レギュラーチューニング
6弦5弦4弦3弦2弦1弦
EADGBE

「半音下げチューニング」という全ての弦をレギュラーチューニングから半音ずつ下げるチューニング方法もある。

半音下げチューニング
6弦5弦4弦3弦2弦1弦
E♭A♭D♭G♭B♭E♭

「半音下げチューニング」のやり方は以下の記事で詳しく解説。

半音下げチューニング
半音下げチューニング − やり方とメリット・デメリット半音下げチューニングとは ギターの「半音下げチューニング」は、レギュラーチューニング(通常のチューニング)から、全ての弦を各弦半音づつ...

「ドロップDチューニング」というレギュラーチューニングから6弦を1音下げて「D」にするチューニング方法もある。6弦以外の開放弦の音はレギュラーチューニングと同じ。

ドロップDチューニング
6弦5弦4弦3弦2弦1弦
DADGBE

「ドロップDチューニング」のやり方は以下の記事で詳しく解説。

ドロップDチューニング
ドロップDチューニング − やり方、メリットドロップDチューニングとは ドロップDチューニングは、レギュラーチューニングから6弦を1音下げて「D」にするチューニングのこと。よりヘ...

ベースギターの開放弦とレギュラーチューニング

一般的な4本の弦が張ってあるベース=4弦ベースをレギュラーチューニングする場合、各開放弦の音は以下のように合わせる。

4弦ベースのレギュラーチューニング
4弦3弦2弦1弦
EADG

6弦ギターのレギュラーチューニングと比較してみると、6弦ギターの4〜6弦の開放弦と同じ音になっていることがわかる。

6弦ギターのレギュラーチューニング
6弦5弦4弦3弦2弦1弦
EADGBE
4弦ベースのレギュラーチューニング
4弦3弦2弦1弦
EADG

5弦ベースは、4弦ベースのレギュラーチューニングの4弦の音=「E」よりもさらに低い「Low-B(低いBの音)」を出すための5弦が追加されている。5弦ベースのレギュラーチューニング時の開放弦の音の並びは以下になる。

5弦ベースのレギュラーチューニング
5弦4弦3弦2弦1弦
BEADG

6弦ベースは、4弦ベースに6弦と1弦の2本の弦が加わっている。6弦ベースのレギュラーチューニングは、6弦を低いBの音=「Low B」にして、1弦を高いCの音=「Hi C」に合わせるのが一般的。2〜5弦は4弦ベースのレギュラーチューニングと同じ音に合わせる。そのほか、6弦ギターと同じE(6弦) A(5弦) D(4弦) G(3弦) B(2弦)E(1弦)にチューニングすることもある。

6弦ベースのレギュラーチューニング
6弦5弦4弦3弦2弦1弦
BEADGC

ウクレレの開放弦とレギュラーチューニング

一般的な4本弦のウクレレのレギュラーチューニングは、以下のように開放弦の音を合わせる。同じ4本弦の4弦ベースとはチューニングの音が異なるので注意。

ウクレレのレギュラーチューニング
4弦3弦2弦1弦
GCEA
ABOUT ME
執筆者:稲垣 健太(ケンタトニック)
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

音楽関係の仕事の経験、ギター製作の経験、音楽教室に通った実体験をもとに、音楽に役立つ情報を発信。

■音楽歴
中学2年生の時にギターを始める
高校1年生の時にドラムを始める
大学で軽音楽部に所属し、ボーカル、ギター、ベース、ドラムを演奏
39歳からボイトレに通い始める
42歳でギタークラフトを始める
└2023年4月にギタークラフトの専門学校・ESPギタークラフトアカデミー大阪校(GCA)に入学
└ギター製作やリペアの専門技術・専門知識を習得中

■音楽関連の仕事歴
[2006〜2009年]
大手CD・レコード販売店でロック、ジャズの仕入・販売を担当。
[2011年〜]
フリーランスのWebライター・Webディレクターとして開業。
大手音楽教室からの委託でボイトレサイトの運営、ボイトレ記事の執筆・編集に携わる。

■音楽教室の通い歴
[1995〜2000年まで]
某大手ギター教室に通う
[1997〜2002年まで]
某大手ドラム教室に通う
[2020年〜現在]
某大手音楽教室のボイトレ・話し方コースに通い中
ESPギタークラフトアカデミーにて月3回プロギタリストによる演奏授業を受講

■愛機
Stilblu #036 / #039 /#099
g'7 special(g7-TLT Type 2S)
Nashguitars S-57
Tom Anderson(Drop Top Classic -Deep Tobacco Fade)
TMG Gatton Thinline
Fender Custom Shop 1956 Stratocaster NOS
Gibson USA Exclusive Model / Les Paul Standard 60s Honey Lemon Burst

所有ギター一覧

■製作したギター
ギタークラフトアカデミー第1作目:
ポリゴンライン
ギタークラフトアカデミー第2作目(製作中):
Stand -Alone


■好きなバンド
U2、Sigur Ros、THE 1975、Mr.Children、the band apart、くるり、SIAM SHADE、VAN HALEN

■ブログ
ギタークラフト製作日記
運営者情報