Mad Cat(マッドキャット)とは
Mad Catは、モリダイラ楽器のブランド・H.S.Andersonのギター。H.S.Andersonは、1973年にモリダイラ楽器からの依頼により、ESPの創業者である椎野秀聰(しいな ひでのり)氏が立ち上げたブランドで、椎名氏がギターのデザイン・設計を行った。Mad Catは同ブランドを代表する人気モデル。PrinceがHOHNERブランド製のMad Catが使用(後述)したこともあり、世界的にも知られている。
H.S.Andersonの由来や他のギターモデルは別記事で詳しく解説

Mad Catの生産の歴史
- 1970年代Mad Catは1970年代に生産されていたが、H.S.Andersonが1980年代にブランドをたたみ生産終了となっていた。
こちらはMad Cat発売当時の広告。
- 1980年代H.S.Andersonブランドの所有社であるモリダイラ楽器は、ドイツの楽器メーカー・HOHNER(ホーナー)社のアメリカ支社から依頼を受け、Mad CatをHOHNERブラントとして生産。HOHNERブランドを冠したMad Catは海外向けに発売され、その一本がPrinceの目に留まり、1984年公開の映画『Purple Rain(パープル・レイン)』のプロモーションビデオで使用された。
HOHNERから発売されていたMad Catは、「HOHNER The Prinz」というモデル名であった。これは、Princeを意識して付けられたと思われる。
Mad Catは、アメリカのピックアップブランド・Bill Lawrence(ビル・ローレンス)ブランドでも発売。Bill Lawrenceは1990年前半にブランドが消滅しており、現在、同ブランドのMad Catは生産されていない。
- 2000年代モリダイラ楽器は、2009年にMad Catを少量で復刻生産。2011年にはモリダイラ楽器45周年記念として再復刻。現在(2020年)も少量ながら生産されている。
Mad Catの特徴
Mad Catは、テレキャスターを模したモデルである。一般的なTLタイプにはないセンターラインが特徴。復刻版のピックアップはBill Lawrence T-I/T-IIを搭載。
画像:H.S.Anderson MAD CAT
虎べっ甲のピックガードもMad Catのデザインの特徴。よく見ると、ブリッジプレートも虎べっ甲柄になっている。
復刻版のヘッド。オリジナルのヘッドデザインと少し異なる。オリジナルは猫のイラストが後ろに描かれていた。
希少なホワイトカラー仕様のMad Cat
PrinceとMad Cat
Prince(プリンス)は生前、Mad Catを愛用していた。オリジナルのH.S.Anderson製のMad Catではなく、HOHNER製のMad Catを所有していたそうだ。3本所有していたという話もある。
Prince初主演映画『Purple Rain』のプロモーションビデオでは、PrinceがMad Catを弾いている姿が映っている。
試奏動画
リイシュー版の試奏動画:MadCat HS-1