ギターモデル

Fender Telemaster(テレマスター)/ Offset Telecaster(オフセット・テレキャスター)

Telemaster(テレマスター)/ Offset Telecasterとは

Telemaster(テレマスター)とは、フェンダーのジャズマスターのオフセットボディに、テレキャスターのネックを組み合わせたギターモデルである。オフセットのボディはジャズマスター。それ以外の部分、ネックやパーツ、アッセンブリー(電気部分)はテレキャスターのスペックとなっている。ピックガードは独自の形状を採用。

※オフセット…ボディのウエストの位置が左右非対称になっている形状を指す。オフセットギター、オフセットシェイプ、オフセットボディなどと呼ばれる。

オフセットギターのジャズマスター
オフセット・ギターとは ‐ ボディのウエストの位置が左右非対称になっているギターオフセット・ギターとは? 「オフセット・ギター」は、ジャズマスターやジャガーなど、"ボディのウエストの位置が左右非対称"になっているシ...

ピックアップについては、フロントとリアの両方をソープバータイプピックアップを採用しているモデルや、フロントはソープバータイプ、リアはテレキャスターのピックアップを搭載したモデルなどがある。

フロントピックアップがソープバータイプ、リアがテレキャスタータイプのモデル

フロントもリアもソープバータイプのモデル

Telemasterの形状のモデルは、Offset Telecaster(オフセット・テレキャスター)とも呼ばれる。フェンダー社ではTelemasterではなく、Offset Telecasterの名称を使用。スクワイアブランドもOffset Telecasterの名称を用いている。

日本ではTelamaster(テレマスター)の名称で販売されているフェンダー社のモデルがあるが、海外ではOffset Telecaster(オフセット・テレキャスター)の名称で販売されている。これには商標が関係しており、次項で詳しく解説する。

Telamasterの名称は、商標の関係で使用できない

Telamasterという名称は、アメリカでは玩具メーカーのHobby Lobby(ホビーロビー)社がラジコン飛行機の商品名で商標登録済み。欧州ではドイツの自動車部品メーカーのContinental(コンティネンタル)社がタイヤの商品名で商標登録している。

そのため、米国と欧州ではフェンダー社はTelemasterという名称を使用できない

こうした商標の都合により、フェンダーブランドでは、Offset Telecaster(オフセット・テレキャスター)という名称で販売している。スクワイアブランドでも同様の理由により、Offset Telecasterの名称を使用。

日本ではTelemasterの名称が使用可能

日本では、建設機械メーカーの株式会社加藤製作所が1971年に「TELE-MASTER」という表記で商標登録しているが、ハイフン有り表記のため、日本でなら「Telemaster」の名称の使用は可能(2020年現在)。

フェンダージャパン(Made In Japan)では、RADWIMPSの野田洋次郎とのコラボレート・モデル「Fender Telemaster ACE」など、Telemasterの名称を使用したモデルを販売している。

ABOUT ME
執筆者:ケンタトニック
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

■ギター歴25年
2023年4月からESPギタークラフト・アカデミー(GCA)の本科生
ギタークラフト日記

■音楽教室の通い歴
1995〜2000年まで:某大手ギター教室に通う
1997〜2002年まで:某大手ドラム教室に通う
2021年〜現在:某大手音楽教室のボイトレ・話し方コースに通い中

■愛機
Stilblu #036 / #039 /#099
g'7 special(g7-TLT Type 2S)
Nashguitars S-57
Tom Anderson(Drop Top Classic -Deep Tobacco Fade)
TMG Gatton Thinline、Fender Custom Shop 1956

所有ギター一覧

■好きなバンド
U2、Sigur Ros、THE 1975、Mr.Children、the band apart、くるり、SIAM SHADE、VAN HALEN