ギター用語

バーズアイメイプル(鳥眼杢) ‐ 鳥の目のような杢

バーズアイメイプル

バーズアイメイプルとは

「バーズアイメイプル(Bird’s eye maple)」は、その名の通り鳥の目のような杢の出たメイプル材のこと。日本では「鳥眼杢(ちょうがんもく)」と呼ばれる。主にネック材として用いられるほか、ボディのトップ材としても見ることができる。

バーズアイ

ハードメイプルの表面近くに、小さな玉粒のような模様が一面に広がるこの杢だが、なぜこのような模様になるのかは解明されていない。なんらかの異常によってできたものと考えられている。

5Aグレードのバーズアイメイプル

トップ材に使われることも。

ドラムのシェル材にも。

バーズアイメイプルは2,000本に1本程度と言われる大変希少な材で、古来よりヨーロッパでは「幸せを呼ぶ木」とされている。

加工前のバーズアイメイプル。塗装前だとわかりづらいが、ラッカーシンナーをかけることでバーズアイメイプルの模様がよりくっきりするのがわかる(5分22秒あたり)。

バーズアイメイプルは反りやすい?

一般的に、バーズアイメイプルのネックは反りやすいと言われている。

しかし、バーズアイは基本的にはハードメイプルに出る杢であり、ハードメイプルはソフトメイプルと比べて硬く反りにくいという考えと矛盾が生じる。メーカーや職人によっては、通常のメイプルと比べても差がないと断言する意見もある。

ABOUT ME
執筆者:タケ
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

ギター歴23年。

愛機:Gibson Les Paul Custom、Black Cloud Aging Label #022、Stilblu #100、Legator Ninja N7FX

日々、ギターのお勉強中。