ギター用語

コンパウンドラディアス ‐ Rが緩やかになっていく形状の指板

コンパウンドラディアス

コンパウンドラディアスとは?

「コンパウンドラディアス(コンパウンドラジアス)」は、ナット側からブリッジ側に向かって徐々にR(表面のカーブ)が緩やかになっていく形状の指板のこと。「円錐指板」とも呼ばれる。

指板の「R」は英語で「半径」を意味する「ラディアス(radius)」の頭文字であり、コンパウンド(compound)は「混ぜ合わせる」を意味する。つまり「コンパウンドラディアス」は、異なる半径を混合した形状の指板であることを意味している。

指板のRのについて

伝統的なギターの指板は「円筒指板」と呼ばれるもので、そのRはナット側からブリッジ側まで一定となっている。

指板のカーブは「184R」や「305R」など数字で示され、この数字が大きくなるにつれてカーブはゆるやかになり、より平坦な形状に近くなる。このカーブの形状によって、弾き心地にも差が出てくる。

数字が小さい(Rがきつい)方がスライド奏法やカッティングには向いていると言われている。弦高を下げすぎると、チョーキングの際に音詰まりが生じてしまう。

Fenderのビンテージギターは184R(7.25インチ)が採用されている。

数字が大きい(Rがゆるい)方が弦高を下げることができ、テクニカルな奏法に向いている。

Gibsonの伝統的な指板は305R(12インチ)。

コンパウンドラディアス指板のメリット

コンパウンドラディアス指板は、小さい数字のRから大きい数字のRへ、つまりきついカーブから緩やかなカーブへと変化していく指板である。

ローポジションでのコードワーク時にはR値が小さく良好なグリップ感が得られ、ハイポジションでのチョーキング時にはR値が大きく、音づまりを解消できる。双方の良いとこ取りをしたプレイアビリティの高い仕様となる。

コンパウンドラディアス採用メーカー

ジャクソンやシャーベルでは昔からこのコンパウンドラディアスを採用していた。ジャクソンがFenderの傘下になった影響からか、Fenderでも近年は採用されている。また、Gibsonでは2012年から、レスポールスタンダードにコンパウンドラディアスを採用している。

他にもSuhrや、国内ではフジゲン、Infinite等がコンパウンドラディアス指板を標準仕様としているなど、近年その人気は高まっている。

ABOUT ME
執筆者:タケ
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

ギター歴23年。

愛機:Gibson Les Paul Custom、Black Cloud Aging Label #022、Stilblu #100、Legator Ninja N7FX

日々、ギターのお勉強中。