ギター用語

クランチサウンドとは ‐ クリーンよりもわずかに歪んだギターサウンドのこと

クランチサウンドのイメージ
クランチサウンドのイメージ

クランチサウンドとは

「クランチサウンド」とは、クリーンよりもわずかに歪んだサウンドのこと。クリーンとオーバードライブの中間程度の軽い歪み。

厳密な定義はないので、どこからどこまでをクランチサウンドとするかは人によるが、軽く弾けばクリーン、強く弾けば歪むぐらいが一般的な「クランチ」だと言われている。

クランチサウンドの作り方

アンプでは入力レベルがある一定を超えると徐々に歪みだすので、そこからボリュームを上げすぎず軽く歪んだ状態にすれば、それがクランチサウンドとなる。

エフェクターの場合、クランチ専用のエフェクターというものはないため、オーバードライブなどの歪みエフェクターで、ゲインの量を小さく調整することでクランチサウンドを作り出す。

基本的には、あまり大きく歪まないエフェクターがクランチに向いていると言える。

また、オーバードライブの状態から、ギター側のボリュームを絞ることでも歪みを抑え、クランチサウンドを作り出すことができる。

海外では「crunch=歪み」

「クランチ(crunch)」は英語で「バリバリ噛む」「粉々に噛み砕く」という意味を持つ。言葉のイメージからすると、「軽い歪み」とは少し違う印象を受けるが、それもそのはず。

英語圏では「クランチサウンド」というと日本での「歪み」と同じような意味で使われていて、日本で言うところの「クランチ」も「オーバードライブ」も「ディストーション」も海外ではまとめて「crunch」と呼ぶ

ディストーションの域まで歪む「CRUNCH BOX」という名のエフェクターからも、「クランチ」の意味の違いがわかる。

ABOUT ME
執筆者:タケ
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

ギター歴23年。

愛機:Gibson Les Paul Custom、Black Cloud Aging Label #022、Stilblu #100、Legator Ninja N7FX

日々、ギターのお勉強中。