インレイとは・意味
「インレイ」とは、様々な形にカットした装飾を枠にはめ込む技法のこと。
ギターにおいては、ポジションマークやヘッドロゴ、ピックガード、アコギのサウンドホール周り、バインディング等、各所の装飾に用いられる。
ギターのインレイには、パール貝(白蝶貝)やメキシコ貝(アバロン)が使われることが多い。
様々なインレイ
PRSのバードインレイ
インレイのひみつ🤫
ご存知の方も多いかもですが…#PRS のバードインレイにはモデルがいるんです🐣
ハヤブサ
ハイイロチュウヒ
ノドアカハチドリ
アジサシ
クーパーハイタカ
トビ
スズメ
アシナガウミツバメ
タカ
アメリカオオコノハズクあなたのお気に入りの鳥さんは何フレットにいますか?🤔💭 https://t.co/kYxgyBZhWl pic.twitter.com/pXhh2NLl9y
— PRS Guitars JP (@KID_PRS) April 24, 2020
ZEMATISのダイヤモンドインレイ
アバロン貝によるダイヤモンドインレイと
ボディ外周の白蝶貝が美しいコントラスト!
3PU搭載、国産アンタナスシリーズ!キレイダナァ( ;∀;)
ZEMAITIS
A22SU/BLACK PEARL DIAMOND
¥128,000税抜#ZEMAITIS#ゼマイティス#Greco https://t.co/KKLD9yMIph pic.twitter.com/Z7Q2Gpl7jp— うつぼ楽器 (@utsubo0021) December 26, 2019
Gibsonのヘッド
レスポールカスタムのヘッドってカッコイイですよね,,,
ダイヤモンドインレイがイイ。https://t.co/cXEO7fslNY pic.twitter.com/yspt0ZFN5Q— イシバシ楽器御茶ノ水本店 (@ishibashichamz) August 4, 2017
指板にはポジションマークの役割を無視した派手なインレイが施された特別なモデルも少なくない。
【ロックイン難波】高品質と美しいインレイが魅力のアコギブランド Crafter:クラフター!ドラゴンのインレイが美しい「DG-ROSE Plus」が生産完了につき1本限りの大特価です!http://t.co/GOZV5vxA8d pic.twitter.com/QsnfMfPGk9
— 山野楽器 ロックイン難波 (@ROCKINN_namba) May 5, 2015
ツリー・オブ・ライフ(tree of life)
”History of J-200"Fair ドシドシ入荷してます!SJ-200 Tree of Life(1998)
豪華絢爛!インレイだけでなく杢目も最上級の1本!https://t.co/TAPAcgRIa4#gibson #j200 #sj200 #treeoflife #美しい #アコギ pic.twitter.com/d5WhyE9Lnj— クロサワ楽器 G-CLUB TOKYO 【メインアカウント】 (@GCLUB_TOKYO) February 19, 2019
インレイの交換
ポジションマークのインレイ材は市販されているので、お好みの物を入手し自力で交換することも可能。
しかし、それなりの工具が必要で手間もかかり、失敗すると指板を傷つけることにもなりかねないため、工房等に依頼するのが無難。
インレイシール・ステッカーで手軽に
自力での交換は難しい、かといってお金はかけたくない…という場合はシールを使うことで気軽に安価でお好みのインレイを再現することもできる。
指板にインレイシール貼ってみた
かわいい😍 pic.twitter.com/XogdUPk42v— よね@6弦低浮上 (@yoneBASS3000) May 31, 2019
ギターのインレイステッカー貼ってるなう pic.twitter.com/bBElQ35yEc
— Elixir大好きマン・hata (@hata08143431) September 5, 2020
ツリー・オブ・ライフ アバロンMIX ギターに貼る インレイステッカー