Fender Jag-Stangとは
Fender Jag-Stang(フェンダー・ジャグスタング)は、フェンダー社のギターであるJaguar(ジャガー)とMustang(ムスタング)を合成して作られたギターモデル。Nirvanaのカート・コバーンが描いたスケッチを元にFender社が作成。
カート・コバーンがJag-Stangのアイデアをフェンダーに提供し、元カスタムショップ・マスタービルダーのラリー・ブルックス氏が形にした。モデル名からも見て取れるように、JaguarとMustangの特徴を半分ずつ取り入れた個体。
初期モデルの「Jag-Stang(日本国内の型番はJSG-65 Jag-Stang)」を1995〜1999年初頭まで販売。その後2003〜2005年まで再販モデルの「JAG-70」が販売された。2021年にNirvanaの『Nevermind』の30周年を記念してカート・コバーンのシグネイチャーモデル「Kurt Cobain Jag-Stang」を販売。


Fender Jag-Stangの歴史
- 1990年代初頭カート・コバーンはJaguarとMustangを愛用しており、2つのモデルを半分ずつ取り入れたギターのアイデアを持っていた。2002年出版の『Kurt Cobain Journals』には、カートがノートに描いたJag-Stangのスケッチとコラージュ写真が掲載されている。
1990年代初頭、ラリー・ブルックス氏はカートとやり取りをしながら、Sonic BlueとFiesta Redの2本のプロトタイプを制作。このうちSonic Blueがカートに送られた。
- 1994年カートは1994年の「In Utero」のヨーロッパツアーで使用するために、調整のリクエストとともにSonic Blueのプロトタイプをフェンダーに一度返送している。カートは1994年4月5日に亡くなったため、Sonic BlueのJag-Stangは数回しかライブで使用されていない。
ラリー氏は、カートにFiesta RedのJag-Stangを送るために梱包している時に訃報を聞いたそうだ。カートはFiesta Redを一度も目にすることがなかった。
カートが亡くなった後、妻のコートニー・ラブは、Sonic BlueのJag-StangをR.E.M.のギタリスト、ピーター・バックに渡したそうだ。『What’stheFrequency、Kenneth?』のミュージックビデオでピーターがJag-Stangを演奏している姿を確認できる。また、R.E.Mのベーシストのマイク・ミルズは、1995年のツアーにて、カートに捧げた楽曲『Let Me In』の演奏にJag-Stangを使用していた。
- 1995〜1999年初頭カートが亡くなった後、遺族からの了承を得て、1995年にフェンダージャパンから「Jag-Stang」がリリースされた。日本国内では「JSG-65 Jag-Stang」という型番で販売。この初期のJag-Stangは、1995〜1999年初頭まで販売されていた。
- 2003〜2005年2003年にフェンダージャパンから「JAG-70」というモデル名で再販。このモデルには「Jag-Stang」の名称は使われなかった。2005年頃に生産終了。
- 2021年〜Nirvanaの『Nevermind』の発売30周年を記念し、2021年に「Kurt Cobain Jag-Stang」のモデル名で再販。カラーは、カートのために作られたプロトタイプと同じく、Sonic BlueとFiesta Redの2色。
フェンダー公式のKurt Cobain Jag-Stangの紹介動画
Jag-Stangのスペック
Jag-Stang(JSG-65 ) / 1995年リリース
- ボディ材バスウッド
- ネック材メイプル、ローズウッド指板
- ヘッドラージヘッド
※ヘッドストックの裏側に「Desinged by Kurt Cobain」と記されたデカールが貼られている - フレット、スケール22フレット、24インチスケール
- ラジアス7.25ラジアス
- ピックアップフロント:”Vintage style” single coil(シングルコイル)
リア:”Fender Santa Ana” humbucker(ハムバッカー)※プロトタイプはフロントがTexas Special、リアがDiMarzio H-3ハムバッカー
- スイッチ3ポジション・スライド・スイッチを2基搭載
フロント・ピックアップ・スイッチ:ON/OFF/ON(位相反転)
リア・ピックアップ・スイッチ:ON/OFF/ON(位相反転なし)Mustangでは両方のスイッチに位相反転のONが備わっていたが、本モデルではフロント・ピックアップのみ位相反転ありで、リア・ピックアップでは位相反転を廃止
- コントロール1ボリューム、1トーン
- ブリッジテイルピース付きフローティングトレモロ
- ピックガード3プライ(パール模様/白/黒)
- カラーSonic Blue(ソニック・ブルー)
Fiesta Red(フェスタ・レッド)
Kurt Cobain Jag-Stang / 2021年リリース
- ボディ材アルダー
- ネック材メイプル、ローズウッド指板
- ヘッドラージヘッド
- フレット、スケール22フレット、24インチスケール
- ラジアス7.25ラジアス
- ピックアップフロント:Jag-Stang Single-Coil(シングルコイル)
リア:Jag-Stang Humbucking(ハムバッカー) - スイッチ3ポジション・スライド・スイッチを2基搭載
フロント・ピックアップ・スイッチ:ON/OFF/ON(位相反転)
リア・ピックアップ・スイッチ:ON/OFF/ON(位相反転) - コントロール1ボリューム、1トーン
- ブリッジ6-Saddle Vintage-Style Mustang Tremolo
- ピックガード4プライ(4-Ply Aged White Pearloid)
- カラーSonic Blue(ソニック・ブルー)
Fiesta Red(フェスタ・レッド)
Jag-Stangの試奏動画
1997年製の初期Jag-Stang
フェンダー公式のKurt Cobain Jag-Stangの試奏動画