ギタークラフト

道具の仕立て〜鉋刃の砥ぎ〜:ギタークラフト学校日誌(2)

南京鉋の鉋刃の刃裏の裏押し前と後の比較画像

ギタークラフトの学校の実習では、最初に「道具の仕立て」から教えてくれます。仕立てというのは、鉋やノミなどの刃物を研いだり、道具として適切に使える状態に手入れ・調整することです。

木工用の工具などは購入してすぐ使えそうに見えますが、最初に仕立てをしないと綺麗に仕上がらないため、刃を研いだりして調整していきます。後ほど実物の写真を掲載しますが、たしかに、仕立て前と仕立て後では道具の質が全然違います。

鉋刃の砥ぎ

以下の順で鉋の刃を研いでいきます。

  • ①裏押し
    刃裏(刃物の裏面の平らな部分)を研ぐ
    └ 1’中研ぎ(中砥で研ぐ)
    └ 2’仕上げ(仕上げ砥で研ぐ)
  • ②切れ刃の砥ぎ
    切れ刃(刃物の表面の斜めになっている部分)を研ぐ
    └ 1’中研ぎ(中砥で研ぐ)
    └ 2’仕上げ(仕上げ砥で研ぐ)

砥石のすり合わせ

前提として、裏押しするにしても切れ刃を研ぐにしても、砥石(といし)の「すり合わせ(面直し)」をしてから研いでいきます。すり合わせというのは、砥石同士をこすり合わせて砥石の凹凸をなくして平らにする作業です。すり合わせは1度ではなく、刃物を研ぐたびに行い、常に平らな状態にします。

裏押しの中研ぎであれば、「中砥のすり合わせ」→「裏押し(中研ぎ)」→「中砥のすり合わせ」→「裏押し(中研ぎ)」…を何度も繰り返していきます。仕上げとも同じで、「仕上げ砥のすり合わせ」→「裏押し(仕上げ)」→「仕上げ砥のすり合わせ」→「裏押し(仕上げ)」…の繰り返し。

中砥の前に荒砥(あらと)による荒砥ぎがありますが、実習では中研ぎから行っていきます。仕上げ砥は中砥でできた傷を綺麗にする(より細かい傷にしていく)ための砥石です。

刃物を研いでいる時間と同じくらい、砥石をすり合わせする時間がかかるので手間がかかる作業ですが、刃物を綺麗に研ぐのに必須の工程です。

下記は中砥のすり合わせの様子です。上の中砥を動かして、下の中砥を整えていきます。面の凸凹がなくなるまで、ひたすらこすり合わせます。
中砥のすり合わせ

下記は仕上げ砥のすり合わせの様子です。下側が仕上げ砥、上側が中砥です。すり合わせしたい砥石を下にして、別の砥石をこすってすり合わせていきます。
仕上げ砥のすり合わせ

①裏押し

裏押しは一度行ってしまえば、何度も行う必要はありません。基本的に最初に研いでおけば研ぎ直しは不要です。下記画像は南京鉋の鉋身の裏押しのビフォーアフターです。

南京鉋の鉋刃の刃裏の裏押し前と後の比較画像

左が裏押し前、つまり買ったときのままの状態。このままでも刃物としては使えますが、刃裏(裏面の上側の部分)を研いで綺麗な平面にしていきます。写真ではわかりづらいですが、刃裏の下側の部分は「裏透(うらすき)」といって凹みがある部分があります。

裏スキは研ぐ面積を減らす役割があるので凹んだままにしておくのが正解です。右側は裏押し後の写真で、刃裏(裏面の上側の部分)を研いだことで綺麗な平面になりました。

②切れ刃の砥ぎ

切れ刃は先端の斜めになっている部分のみ研いでいきます。こちらは反り鉋の切れ刃の砥ぎ前と砥後の比較。特に先端部分の仕上がりの違いはわかりやすいですね。
反り鉋の鉋刃の刃裏の裏押し前と後の比較画像

実習で使う鉋は、平鉋、豆平鉋、南京鉋、反り鉋、四方反鉋の5つ。すべての鉋身(と裏金)を研いで仕立てていきます。他にも、叩きノミ(大・小)、仕上げノミ、丸突きノミ、小刀、チゼルも使うので、それぞれ砥ぎが必要です。刃物の切れはギターの仕上がりや作業スピードに影響するので、時間がかかってもしっかりと研いでいきます。

ABOUT ME
稲垣 健太(ケンタトニック)
ギター辞典コード辞典ボイトレ・音楽用語辞典の運営者。

音楽関係の仕事の経験、ギター製作の経験、音楽教室に通った実体験をもとに、音楽に役立つ情報を発信。

■音楽歴
中学2年生の時にギターを始める
高校1年生の時にドラムを始める
大学で軽音楽部に所属し、ボーカル、ギター、ベース、ドラムを演奏
39歳からボイトレに通い始める
42歳でギタークラフトを始める
└2023年4月にギタークラフトの専門学校・ESPギタークラフトアカデミー大阪校(GCA)に入学
└ギター製作やリペアの専門技術・専門知識を習得中

■音楽関連の仕事歴
[2006〜2009年]
大手CD・レコード販売店でロック、ジャズの仕入・販売を担当。
[2011年〜]
フリーランスのWebライター・Webディレクターとして開業。
大手音楽教室からの委託でボイトレサイトの運営、ボイトレ記事の執筆・編集に携わる。

■音楽教室の通い歴
[1995〜2000年まで]
某大手ギター教室に通う
[1997〜2002年まで]
某大手ドラム教室に通う
[2020年〜現在]
某大手音楽教室のボイトレ・話し方コースに通い中
ESPギタークラフトアカデミーにて月3回プロギタリストによる演奏授業を受講

■愛機
Stilblu #036 / #039 /#099
g'7 special(g7-TLT Type 2S)
Nashguitars S-57
Tom Anderson(Drop Top Classic -Deep Tobacco Fade)
TMG Gatton Thinline
Fender Custom Shop 1956 Stratocaster NOS
Gibson USA Exclusive Model / Les Paul Standard 60s Honey Lemon Burst

所有ギター一覧

■製作したギター
ギタークラフトアカデミー第1作目:
ポリゴンライン
ギタークラフトアカデミー第2作目:
Stand-Alone
ギタークラフトアカデミー第3作目:
Thin-Marauder


■好きなバンド
U2、Sigur Ros、THE 1975、Mr.Children、the band apart、くるり、SIAM SHADE、VAN HALEN

■ブログ
ギタークラフト製作日記
運営者情報
関連記事